移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

スポンサーリンク

アドセンスの合格までにした事。諦めたらそこで試合終了だよ!!

アドセンス合格 方法

ついに、ついにやりました〜T^T
グーグルアドセンスに合格しました!!
アドセンス合格を目指すこと、約6ヶ月!!実に長かったです。何度も諦めそうになりましたが、粘りが報われました。

今回は、アドセンス合格まで6ヶ月間のなが〜い道のりと、二次審査が放置されてるかもしれない場合の対処法や、確認法を書きたいとたいと思います。

 目次 

アドセンス申請回数

この回数を公開するのは、めちゃくちゃ恥ずかしいんですが、暴露しちゃいます。一次審査だけで16回!二次審査も入れると18回!!

しつこいですよね。。。恋愛に関しては引き際ちゃんとわかるんですけどね。そんな情報、いらんか!!

アドセンス一次審査申請日

正確にいうと、申請してグーグル先生から返信がきた日にちです。

 7/10 

6月末に申請を出したのですが、1週間以上経っても返信がなかったので、アドセンスの審査状況確認フォームに連絡しました。その後、すぐに返信が来て不合格でした。

 7/11 

妹がアドセンスを2016年2月に通過していて、画像やリンクを貼ってない無難な日記なら通ると言ってたので、そのような記事を書いてました。『グーグル側の手違いで不合格になることもある』というブログを見て、すぐに申請。でも、やっぱり不合格。

 7/16

その後、初めてアドセンス合格対策をネットで検索。どうやら審査基準が変わったらしく、むしろリンクや画像を貼った方がいい!という記事を目撃。画像を貼って、審査申請するが不合格。

 8/1

再度、審査申請を出すには2週間開ける。という記事を見て2週間後に申請するが、不合格。

 8/2

アドセンスヘルプフォーラムの、『不合格通知を受信した翌日に、カテゴリー分けを編集して申請したら合格した』という記事を見て、カテゴリー編集だけをして申請するが不合格。

 8/6

『携帯から審査申請をしたら合格した』という記事を見て、いつもはPCから申請してたのを携帯から申請するが、不合格。

8/11

メインブログとは別のブログの記事が20記事超えたので、別ブログで申請するが不合格。

8/14

メールアドレスがブラックリストに載ってるのかと思い、アドレスを変えて申請するが、不合格。

その際、申請したメールアドレスではなく、以前から申請の時に使ってたメールアドレスに審査結果が届いた。

まるで、「アドレス変えても、お前の正体はバレバレだぞ!」と、言われてるような気がして、その後は初めの審査の時に申請したメアドで申請する。

8/29

2週間経ったので、メインブログで申請するが不合格。

ちなみに、サブブログ作るほど時間の余裕も、ネタもないので、ここからはメインブログ一本の申請です。

8/30

なぜ、翌日に申請したのか不明。やけくそかな??

9/23

2週間経ったので申請するが、不合格。

このブログはグーグルアドワーズにも登録してるのですが、アドセンスの申請をした数時間後にアドワーズから『ポリシー違反があるので広告を掲載できない』とのメールが来ました。

アドワーズはこのブログを始めた頃、旦那が勝手に登録して使い方とかよくわからないのですが、こんなメールが来たのは初めてでした。

アドワーズでポリシー違反があるということは、アドセンスでもポリシー違反をしてるのかもしれないから、不合格だろうと思ったら、予想通りアドセンスからも不合格のメールが。

アドワーズから来たメールを見ると、メールや電話でグーグル社員の方からサポートを受けることができるようなので、メールすると電話がかかって来ました。

はっきりしたポリシー違反は教えてもらえませんが、なんとなく話を聞いてると

比較サイトのリンクを貼ったことや、リンクの貼り過ぎがポリシー違反の原因だったよう。。。すぐに、問題のありそうな記事を編集したらアドワーズのポリシー違反が解除。

 9/26

アドワーズのポリシー違反が解除されたので、再度アドセンスに申請するが不合格。

10/7

2週間以上経ったので申請するが不合格。この時、アクセスは60〜200PVでした。ほぼ60〜80PVで、たまに100PVとか200PVくらい。

 10/27

アクセスが80〜300PV台になったので申請するが不合格。

 11/14

アクセスが100切る日がなくなって来たので申請するが、不合格。

再申請は2週間開けるとなってるが、『申請しすぎてる人は1ヶ月以上、日にちを開けた方が良い』という記事を見て、次は1ヶ月以上、日にちを開けてみる。

 12/16 

PVは250〜1000、一次審査申請後、2時間くらいで一次合格のメールが!!

アドセンス二次審査申請日

12/16

一次審査に通過したその日に、コードを貼りheadタグに貼りました。ちなみにはてなブログの場合、設定→詳細設定→headに要素を追加というところにコードを貼ります。

ここで疑問が。

妹がすでにアドセンスを通過してるので、審査の方法などは聞いてました。妹は、広告をブログに貼り付けて、二次時審査が通るまでは枠組みだけで、空欄で表示されると言ってたのですが、広告設定のタブがクリックできない!!

f:id:h163932:20161224143250j:plain

なんで??また、何かトラブル発生?と思って審査状況確認フォームに『広告設定タブがクリックできません!』とメール。

その後色々調べると、つい最近、コードをheadタグに貼り付けるだけで二次審査が行われるそうです。

「しょうもないことで、グーグル先生にメールをしてしまった〜。印象悪くなるかな。」と気にする。


12/19

グーグル社員の休みが土日らしく、土日は審査結果は来ないと思い、月曜日にアドセンスのログイン画面に行ったら一次審査申請の画面に戻ってる。

あのメールが悪かったの?不合格のメールは来てないのに・・・

またまた、調べてみると二次審査の不合格メールが来る場合もあれば、メールすら来ないで、一次審査の画面に戻る場合があるようです。

二次審査の結果メールが来ないなんて、一次審査に受かったのは機械のミスだったのかと思い、かなり凹む。こんなに落ちまくってるブログはもう見放されてるのかもしれない。

もうこうなったら、やけくそだ〜!と、編集作業をせずに一次審査申請をする。2時間くらいで一次審査に合格したメールが届く。 2度目の二次審査の申請を出す。

 

2度目の二次審査の結果が来るまで、3日間の間にやったことを記載します。

アドセンス審査の都市伝説

1回目の二次審査申請を出した時に、2016年12月にアドセンス合格したことを報告してるブログや、2ちゃんねるも見ました。

一次審査は誰でも受かる!?

2016年11月頃から一次審査は『誰でも受かって、二次審査が厳しくなってる』という書き込みを見たんです。「だから、私のブログも一次審査受かったのかもしれない。」と、アドセンス合格の夢は、また遠ざかったように思えました。

二次審査は最大3日間は嘘!?

サイトの審査の結果は最大3日以内と表記があるのですが、3日どころか1週間、2週間、いやいや3週間以上経っても返事がこないらしいんです。

グーグル社員の休みが土日らしく、土日挟むと審査結果が出るのは長くなるかもしれませんね。多くの方が1週間以上、通知を待ってるという記事をアドセンスのヘルプフォーラムでも目にして、私も3日以上かかるのは覚悟してました。

1度目の二次審査は結果メールすら来なかったので、2回目の二次審査以降はメールチェックとアドセンスのログイン画面の反復作業でチェックしてました。

二次審査の結果が1週間以上来なかったらすると良いらしいこと

真相はわかりません、あくまでも噂です。

コードを再度headタグに貼り付ける

ちゃんと貼れてない可能性もあるらしいので。

審査状況確認フォームに連絡

連絡しても返事がこないこともあるそうです。あとは、何度もフォームに連絡すると印象が悪くなるんじゃないかと、できない人もいるようです。何度もフォームに連絡して合格通知を受け取った方もいるようなので、印象が悪くなるのかどうかは不明です。

アカウントを変えて申請

二次審査の連絡が来なかったら、一旦申請を取り下げて、別アカウントで申請したらブログ編集してないのに受かった方もいるようです。

私は、一次審査の時に別アカウントで申請して、いつものアカウントに返信が来たので、この方法はおすすめしません。

二次審査申請して結果を待ってる間にしたこ

ただ、結果を待ちながらブログを更新するということが、私にはできませんでした。ゴールはもうすぐそこなので、この機会を何としても逃したくなかったんです。

再度、2016年にアドセンスに受かった方のブログを読み漁りました。そこで、二次審査の通知が来るまでに、したことをご紹介します。

プライバシーポリシーの設置

一般主婦のブログに何がプライバシーポリシーやねん!と、プライバシーポリシーは、ずっと設置してませんでした。ですが、アドセンスの広告を貼るようになったらプライバシーポリシーを貼るのは原則だそうです。

それに、他のアフィリエイトを貼っていたのでプライバシーポリシーをブログのトップ画面でもわかる位置に設置しました。

過去の記事の編集

最近の記事でも、自慢できるような記事はありませんが、過去の記事は悲惨な出来のものも多いです。一度、全て目を通して修正してるのですが、過去記事も審査対象になるので見返して、タイトルの編集、内容の編集をしました。

ログを何度も見た

専門用語もブログのことも、ホントよくわからないのですみません。

ログです。ログってなんの意味かもわかりませんが、はてなブログでいうと、はてなカウンター開くと『ログ』ってありますよね。私の場合、ログを開くと日にちと時間にアクセス元とリンク元が表示されます。そのログを見て、グーグルのクローラーが巡回してるか何度も見ました。

クローラーが巡回してるということは、自分のブログを審査してるんじゃないかと思ったんです。審査してない時もクローラーは来ますが、二次審査申請中の12/20、21は、いつもよりクローラーが巡回してました。だいたい1時間半に1回くらいの割合で来てました。

 

そして、ついに!!待ちに待ったメールが!!

12/22 に合格!

f:id:h163932:20161224090946j:plain

この画像、他の方のブログで見てたんです。私の元にも来ました!!

なんだろう、このツッコミがいのある画像。この画像ね、動くんですが、窓枠を手でスリスリしながらウインクするんですよ。

なんでこんな画像にしたんだろう!?冷静になってみるとそんなことも思えるのですが、この画像を初めて見たときは神々しかったです!

 

ちなみに受信時間は朝の7時前。グーグル社員の出勤後にメールが来ると思ってたので、朝早くにメールが受信されててびっくりしました。

私の場合、二次審査の通知は3日以内に来ました。

 

スポンサーリンク

 

まとめ!合格のためにした事

アドセンスに合格するのに必要な条件を他の方のブログや、アドセンスヘルプフォーラムを見て、研究しました。

実際に実践した事や、グレーゾーンとされてる事を変更せずに申請して突破した事を書きます。

1000文字以上の記事を20記事

最初、落ちた頃は1000文字ない記事もありました。そこから1000文字に編集してますが20記事以上で申請しても不合格。1000文字100記事以上でも不合格。

文字数や記事数も、もちろん重要なのかもしれませんが、私のような日記系ブログはオリジナリティが大事なのかもしれません。

ただ、「〜へ行きました」、「〜を食べました」ではなく、そこにプラスして自分の体験談を書くようにしました。

著作権に問題のある画像や動画

動画は貼ってないのですが、海外ドラマのスクリーンショットを貼ってます。これってグレーゾーンだと思うのですが、スクリーンショット貼ったままで申請しても大丈夫でした。

芸能人画像も貼ってますが、プライベート画像じゃないからか大丈夫でした。その他の画像は自分で撮った画像かフリー画像です。

暴力的な言葉

海外ドラマの感想で結構、暴力的な言葉を使ってますがOKでした。

アフィリエイト

アマゾン、楽天、a8、忍者アドマックス、ポイントサイトのバナーを貼ってましたが、一次審査の時にサイドバー、記事下、記事上のアフィリエイトは削除しました。

記事内に載せてるアフィリエイトは、そのままにして申請しましたが大丈夫でした。

カテゴリー

カテゴリー数が一つしかないと、コンテンツ不足と判断される可能性があるらしいので、カテゴリーは全て3つ以上の状態で申請しました。

アクセス

一次審査に受かったときは400PV以上です。

ですが、アクセス数が100PVなくても受かってる方もいるので関係ないかもしれませんね。

改行

改行しすぎると審査に通らないらしいです。

ですが、詰め詰めの文章も読みにくいですよね。私は携帯、PCの両方で自分の記事を見て改行編集したりします。でも、改行のさじ加減が難しいです。一応、読みやすいように!と思って改行してますが、読みにくかったらすみません。勉強頑張ります!!

リンク

アドワーズで(恐らくですが)リンクの貼りすぎでポリシー違反の連絡が来たので、ほどほどにリンクを貼ってます。文章最後にリンクを貼るのは避けるようにして、締めくくりは自分の言葉で締めるようにしてます。

プロフィール

充実させた方がいいらしいです。

アドセンスの審査を通す目的じゃなくても、ブログを見て『このブログ面白い!』と思ったらブログの主が気になると思うんですよね。なので、私もプロフィールを書き足しました。

問い合わせ

プライバシーポリシー同様、『問い合わせ先がないとアドセンスに受からない』という記事を見ました。どちらも設置しなくても受かった方もいるので、真相は謎ですが、問い合わせがあると色々、利点があるようなので問い合わせフォームを設置しました。インターネットに疎い私でも設置できましたよ!

グローバルナビゲーション

このブログもグローバルナビゲーションを使用してます。

グローバルナビゲーションとは?

グローバルナビゲーションとは、Webデザインにおける要素のうち、Webサイト内のページに共通して設置されるサイト内のコンテンツ案内するためのメニューのことである。

グローバルナビゲーションには、そのWebサイトにおける主要なコンテンツへのリンクが集められており、Webサイト内のコンテンツへのショートカットとして機能する。どのページにも共通して用意されているため、現在アクセスしているページ相対的位置かかわらず目的ページアクセスすることができる。また、グローバルナビゲーションは、Webサイト全体像把握したり、場合によってはWebサイト内の現在位置把握したりするためにも役立つ。これらの理由から、グローバルナビゲーションはユーザビリティ観点において有益とされる

グローバルナビゲーションは、検索エンジンなどを通じてトップページ以外の末端ページ初めアクセスしてきたユーザーに対してWebサイト概要知らせることもできる。また、検索エンジンクローラに対してより効率的Webサイト内をクローリングさせるというSEO上の効果期待できる。

引用元グローバルナビゲーションとは - IT用語辞典 Weblio辞書

グローバルナビを使うことでブログが見やすくなり、読者の方が他のページにもアクセスしやすくなります。PV数を上げるんだったらグローバルナビを設置する方がいいと思います。

アドセンスに受かるかどうかは関係ないと思いますが、今後のブログ運営のことを考えたら遅かれ早かれあったほうがいいかな!と。

ちなみに私は、そのままコードを入力すればグローバルナビを設置できるサイトを参考にしました。こういうのに疎い私でも、設置できましたよ!

はてな ブルックリン』で調べると、一番に出てくると思います。

Not foundのページ

記事を削除すると、『Not found』としてページに残ってしまうんです。これは、必ず改善した方がいいです。アドワーズのポリシーでは、『Not found』のページを作らないようにする。と、いうような記載がありました。

『Not found』のページがあると、せっかくブログを見に来てくれた方が「このブログもうやってないんだ」と思いますよね。そうなると、アクセスの減少にもつながります。ここのページからどうにかトップページに行って欲しいですよね!

そこで、改善法は『Not found』のページをカスタマイズする事!

はてな 404』で検索すると、『Not found』のページをカスタマイズする方法がいろいろ出て来ます。

ちなみに私は、設定→詳細設定→headに要素を追加のhead要素のところにHMLT方式で文章を入力しました↓

http://www.h163932.xyz/entry/439202010.html

最後に 

アドセンスに合格できない日々は地獄でした。なかなか受からない方はこの気持ちわかりますよね!?

アクセス数も増え、ブログで交流を持てたりとブログの楽しさがわかってきたところに、アドセンスの不合格通知を見ると、ブログやめたい!という気持ちが何度もこみ上げました。

ですが、4ヶ月くらいした頃かな?気長にアドセンスに挑戦しよう!と思ったら気持ちが楽になりました。毎日更新しなきゃ!と必死になってましたが肩の荷が降りると、もっとブログが楽しくなりました。

アドセンス合格のために参考にするのは最新情報!

アドセンスに合格したくて、私はネットで情報を入手しましたが、検索する際は最新情報を検索した方がいいと思います。アドセンスの審査基準は月が変わるごとに変わっていってるそうです。

あとは、アドセンスヘルプフォーラム!読むだけでも参考になります。私は質問もしましたが、いろんな方が自分のブログの改善点を教えてくれるので、とても参考になります。辛口コメントな方もいますが、そんな方も親身になってくれてる証拠です。親身になってくれなきゃ、アドバイスなんてくれませんよね!

辛口旦那を持つ私には、辛口コメントをする方も愛あってこそなのだと思います。あれ?私、完全に調教されてますか!?

 

他の方のブログでも書かれてることなのですが、アドセンスに受かって広告貼っても、アクセスしてもらえないブログだと、貼ってる意味ないですよね。なので、アクセス数は関係ないかもしれませんが、アクセスを気にすることは大事なんじゃないかと思います。第三者が見て面白い!と思ってもらえるよなブログを書けるよう日々精進していこうと思います。

そして、このブログが私のようにアドセンスに通らず苦しんでる方の役に立てると幸いです!

しつこく申請しても、グーグル先生は手を差し伸べてくれました。長い間、審査に通らなくても、諦めずに頑張ればきっと合格できると思います。

諦めたらそこで試合終了だよ!スラムダンク安西先生の名言より抜擢)

 

その後のブログの運営状況を綴ってます。良かったらご覧ください↓

www.h163932.xyz

 

www.h163932.xyz