移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

スポンサーリンク

我が家のインテリア公開とヘーベルハウスと積水ハウスのお話

オシャレ 寝室

先日、インテリアの参考に!ゴシップガールの世界がオシャレすぎる!というブログを書きました。

我が家は今年、家を新築したのですが海外ドラマに影響を受けてアクセント壁紙を各部屋に使用しました。今日はその一部をご紹介します。

 

 

スポンサーリンク
 

パントリー

オシャレ パントリー

階段下のスペースをパントリーにしました。

アッシュ系のパープル色とレンガ調の壁紙にしました。『物置スペースに出っ張った照明は避けた方がいい』とインテリアコーデイネーターの方に言われましたが、アンティークっぽいオーデリックのブラケットライトをチョイスしました。

2階のトイレ

トイレ 壁紙

トイレ全体

トイレ 壁紙

グリーンと柄付きの白い壁紙です。グリーンの壁紙はラメが入っている壁紙で、ラメが嫌だけど、この色が良かったんです。コーディネーターさんに『サンプルほどラメ感出ませんよ』と言われたので、この壁紙に決めたのですがコーディネーターさんのいう通りラメ感が出なくて良かったです。

模様替えのないトイレは色壁紙を使いやすいです。ダマスク柄のブレアんちのダイニングの壁を意識(笑)

1階トイレ

オシャレ トイレ

いきなり雰囲気変わったと思いませんか?

我が家では旦那が間取り、設備、インテリア共に主導権を握ってました。ですが、決めることが多すぎて疲れたようで2階の全部屋とパントリー、カーテンは私の管轄になりました。

旦那チョイスの1階のトイレは2階とは違ってシックな雰囲気です。

タイルも2階はクッションフロアですが、1階はタイルです。我が家のLDKや外観は1階トイレみたいな雰囲気です。

 

スポンサーリンク
 

カーテン

カーテンもシェードにするか、カーテンにするか悩みました。シェードカーテンはカーテンのように開けた時に『たまり』ができないのでスッキリして人気だと聞きましたが、カーテンにタッセルをつけたくてカーテンにしました。

マナでおなじみマナトレーディングのカーテンとタッセル

高級感 カーテン

遮光カーテンじゃないんですが、バッチリ遮光して、外に灯りが漏れません。

カーテンはハウスメーカーのインテリアの打ち合わせには入れませんでした。ハウスメーカーで買うと同じカーテンでも高くつきます。カーテン屋さんで直接購入した方が断然安いです。

家の全体の雰囲気から、どんな色のカーテンが合うかアドバイスだけしてもらいました。

我が家のカーテン予算は4LDKの間取りで30万円でした。結果33万円くらいになってしまいましたが、激安カーテン店を知らべ倒して、何社も見積もりを取り、予算3万オーバーで収まったので良い買い物ができたと思ってます。予算に近づけるために欲しいメーカーのカーテン我慢もしましたけどね。

私のオススメの激安カーテンショップは松装アメニティワールドです。

松装

www.matusou.co.jp

本州に12店舗ショールームがあります。全国対応の通販もあります。

国内メーカーのカーテンが一番安かったです。

こちらではシンコールスミノエ、アスワンのカーテンを頼みました。シンコールが激安です!!シンコールのレースカーテンはデザインが凝ってるわりにお値打ちでした。

アメニティーワールド

www.amenity-world.com

東京にしかありませんが、全国対応の通販もしてます。

こちらは海外メーカーのカーテンが安く買えます!

リビングのカーテンとタッセルをマナトレーディングで、ラグをフィスバで注文しました。海外メーカーは到着に時間がかかります。

 

まず、欲しいカーテンをピックアップしてその後、いろんなカーテン屋さんに見積もりを取りました。

国内メーカーは松装、海外メーカーはアメニティワールドが一番安かったです。

どちらのお店にも何度も無料見積もり依頼をしましたが、丁寧な対応でよかったです。

ちなみに私がカーテン採寸しました。カーテンの到着まで、かなりドキドキしました。採寸失敗しても自己責任なので返品交換はできません。セルフ採寸でしたが全部屋、長さも幅も大丈夫でした!!

本当は国内メーカーだと五洋インテックスが質も良くデザインも良かったのですが、予算上あきらめました。

リビングのカーテンも本当はフィスバが良かったんです。30万の予算内に入れるためにマナトレーディングに妥協しましたが、マナの上品な光沢感のあるカーテンもいい感じです。

 

スポンサーリンク
 

ちょっとお話は変わりまして、住宅メーカーのお話です。

住宅メーカーも色々あって選ぶだけでも一苦労です。住宅メーカーが決まったら、その後は間取り、インテリアの打ち合わせで、またまたどうしようか迷います。

色々あって我が家はヘーベルハウスと積水ハウス両社のインテリアの打ち合わせを経験しました。

詳しくは↓

www.h163932.xyz

ヘーベルハウスより積水ハウスの方がインテリアが良かった!

インテリアの打ち合わせをヘーベルハウスと積水ハウスでしたのですが、ヘーベルハウスは色壁紙を選ぼうと思うとオプションになります。

少しならあるのですが、圧倒的に積水ハウスの方が選べます。

 

ベランダのタイルも積水ハウスは標準仕様でもタイル感ありますが、ヘーベルハウスはタイルというよりプラスチックっぽい感じでした。

仮契約する前にインテリアが標準仕様だとどんな質のものになるのか確認すると後々ガッカリする事ないと思います。

 

象が乗っても壊れない頑丈な家に住みたい方はヘーベルハウス、そこそこ頑丈でオシャレにもこだわりたい庶民は積水ハウスを選ぶんでしょうね。

お金持ちならヘーベルハウスにオプションつけまくり!もできそうです。

我が家は、耐震強度に惹かれて最初ヘーベルハウスで仮契約しましたが、色々あって解約しました。

 

後に積水ハウスで契約して家を建てました。標準使用でもインテリアのクォリティが高く満足してます。ちなみに我が家の建坪は値引き込みで100万円くらいになりました。オプションもいくつかつけました。

積水ハウスの耐震強度は災害にあわないとわかりませんが、住んでる土地が地盤が固く浸水被害の少ない場所なので、ほぼ大丈夫じゃないかと思ってます。

ハウスメーカーの仮契約金は返ってくる?

我が家はヘーベルハウスの仮契約金を100万円納金してましたが、仮契約解約時に全額返金されました。

当たり前のように思える仮契約の全額返金ですが、インターネットを見ると『全額返ってこなかった』『一円も返ってこなかった』という記事を目にしました。

我が家の場合、こちらの勝手な都合で契約を解除したのではなく、ヘーベルハウスが仮契約の段階でできる!と言っていたことが本契約では仕様を変更しなければならない。と言われたことが多すぎました。

例えば

  • 大きな窓をつけたかったのに防災法でつけれない
  • 防災法でシャッターをつけなくてはいけない
  • 壁紙は色々選べると言ってたのに、選んだ壁紙は全てオプションで金額が上がる

他にもありますが、仮契約の時は『できます!!』と言ってたことが本契約前になると『できません』『オプション料金がかかります』と言われ、本契約の時の見積額が大幅に上がりました。

金額が上がったのも痛いですが、何よりも『できる!』と言ってたことがほとんどできず、営業マンに不信感が募る一方でした。

そういった理由で我が家はヘーベルハウスの契約をやめました。

 

スポンサーリンク
 

営業さんもヘーベルハウスより積水ハウスの方が良かった!

当たり外れがあるのかもしれませんが、積水ハウスの営業マンの方が家づくりを一緒にしてる!という感じがしました。

 

例えば、2階のトイレもタンクレスにしたかったのですが積水ハウスの営業さんに『災害の時はタンクトイレの方がお風呂のため水で水を流せるので、タンクトイレがあった方がいい』と言われて2階をタンクトイレにしました。
へーベルハウスの営業さんは、そんなこと言わなかったので、打ち合わせの段階でタンクレストイレ2つにしてました。

ヘーベルハウスの営業マンは、こちらが言った通りの事だけする感じでした。ちなみにヘーベルハウスの営業マンは一回変えてます。ヘーベルハウスの営業マンは2人とも、私たちの家づくりに親身になってくれてる感じはしませんでした。

インテリアの打ち合わせはもめる!?

ホームメーカーの営業さん曰く、旦那さんと奥さんの希望が異なると、もめてインテリアの打ち合わせにすごく時間がかかるそうです。

大きい買い物なので、自分のスタイルにあった家を建てたいから意見が違うと、もめるのは当然ですよね〜。

我が家はもめませんでした。頑固な旦那に何いっても聞き入れてもらえないと思ったので最初からあまり意見しませんでした。

私は家は住めればなんでもいいのと、旦那の趣味も奇抜ではないので別に気にしませんでした。

我が家はキッチンですら旦那が決めました。

オシャレな見た目重視で選んだタッチパネル式のIHコンロが使いにくくてたまりません。。。

キッチンに関してはもっと意見すれば良かったと後悔してます。

まとめ

家の打ち合わせは時間がかかります。休みの日は家の打ち合わせばかりで、子供は飽き飽き。大人は休日がなくなり、選ぶことがありすぎる。インテリアや間取りは希望を詰め込めば、金額がどんどん上がっていく。

家の打ち合わせは大変ですが、何十年も住む家なので多少めんどくさくても、時間をかけて調べて、今ではよかったな〜と思えます。

 

我が家は旦那が間取りの広さや建坪より、タイルや天然石にお金をかけました。タイル壁も最初は『素敵だね〜』と眺めてましたが、今ではなんとも思いません。残念なことに、視覚というものは慣れてしまうんですよね〜。

タイルや天然石のせいで、玄関を広く取る予算が削られました。でも、そのうち娘たちが巣立っていくと広い玄関も必要ないような気もします。

 

我が家はハウスメーカーを1度変え、営業さんを何度か変えましたが、納得いかなければチェンジする勇気を持ちましょう!!

その時は気まずいかもしれません。でも、その我慢があとあと大きな後悔へと繋がります。

 

 

『家は3回建てなきゃ納得いく家が建たない』と言います。初めての家に全て満足するのは難しいと思います。不満のある箇所も慣れれば平気になったり、考え方によってはいいようにも思えます。

マイホーム計画は忙しかったですが、今となっては良い思い出です。

情報が出回ってないここだけの物件がある!>>

 

間取りフリープランを利用して、間取りを色々作ることもできます>>

 

あなたの家づくりに必要な経費がわかる!>>

 

 

マンガ はじめて家を建てました!―いちばん最初に読む家づくりの入門書

  いつまでも美しく暮らす住まいのルール (エクスナレッジムック) 

へーベルハウス 41年目の真実-ロングライフへの道- (B&Tブックス)

 

スポンサーリンク
 

 

【積水ハウスの1年点検の話】住み心地の感想や壁紙のメンテナンス法などを紹介

www.h163932.xyz

 

 

【積水ハウスの2年点検の話】やっぱりセキスイハウスにして良かった!

www.h163932.xyz

   

家は土地が全て!?我が家の敷地選び 

www.h163932.xyz