移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

スポンサーリンク

ネットには載ってなかった頭痛の原因

今日は朝から偏頭痛がします。

20代の頃からたまに頭痛がすることがあるんです。頭痛薬を飲んだらよくなったり、飲まなくても少ししたら良くなることもあります。原因は不明です。

 去年、旦那も原因不明の頭痛に2週間続きました。

f:id:h163932:20160905125539j:plain

 頭痛が起こる前の異変

最初から、頭痛があったのではなく最初は首のリンパのところがポコッと膨らんでました。それから数日経って頭痛がすると言ってました。

 頭痛とその他の症状 

  • 頭痛はするけど熱や喉の痛みはない。
  • 食欲はある。
  • 首のしこりの大きさは頭痛がする前と変わらず。
  • 虫歯も治療したばかりでなし。

首のリンパ腫れが大きくなることはありませんでしたが、頭痛がするらしくとても痛そうでした。最初のうちは市販の頭痛薬で効き目があったのですが、毎日2錠飲んでるうちに効かなくなってきました。

 症状が悪化してるのでネットで調べてみました。

 首のリンパの腫れの原因

インターネットで調べると、おたふく、虫歯、扁桃炎、悪性リンパ腫咽頭などが出てきました。

 悪性リンパ腫は痛みがない場合もあるそうなんです。喉の痛みや、熱もなかったのでもしかして悪性リンパ腫なのかもと、心配になりました。

 頭痛がするようになって5日後くらいに、旦那がかかってる気管支喘息の病院に行く予約を取ってたので、そこで頭痛のことも見てもらいました。

スポンサーリンク
 

 病院での診察

  • 血液を採って検査。
  • 触診はしこりが動くので癌の可能性は低いと言われる。
  • 頭痛薬と抗生物質を処方してもらう。

 数日後に血液検査の結果が出ましたが異常なし。頭痛薬をもらったのですが、まったく効かない。頭痛で眠ることもできなくなってました。この時も熱はなし。

 総合病院で診察

かかりつけの内科で原因がわかららず、症状が良くなることもないので大きい病院に行きました。

 受付で何科に行けばいいのか聞くと、最初は血液循環内科に案内され、血液循環内科の先生に耳鼻咽喉科に行くように言われたそうです。総合病院で2つの科にたらい回しにされたので帰りがすごく遅くて、待ってる方は心配になりました。

 耳鼻科での診察

  • かかりつけの内科での血液検査の結果を持って行ったので血液検査はなし。
  • 綿棒で喉の細胞を取って検査
  • 頭痛薬を処方され抗生物質はなし。

検査結果が出てないので、これといって処置してもらえず頭痛は良くなりませんでした。10日間くらい満足に寝てないので、かなりしんどそうで覇気がなくなってました。この時も食欲はあり。熱なし、咳なし。

頭痛の原因

総合病院の検査結果を1週間ほど待ったのちに聞きに行きました。

 原因は・・・

 口腔カンジタでした!

 口腔カンジタとは?

口の中にいるカビ菌の一種のカンジダ菌が繁殖して、口の粘膜に症状を起こすこと。カンジダ菌は40%〜60%の人間の口の中にいます。口腔カンジダ症は高齢者や乳幼児に多くなり、口の中の頬、舌、上顎、唇、喉の奥に白く膜のようにできたり、赤くできることがあります。口腔カンジダ症は同じカンジダ症でも全く違う症状がでる病気です。カンジタは口だけではなく皮膚カンジタ膣カンジタなどの種類があります。

誰もが持つカビ菌なので、どんな人でも発症する可能性はあり、一度かかると再発の可能性が高いようです。

口腔カンジタの一般的な症状

カンジタには偽膜性と委縮性の2種類あります。

偽膜性カンジダ

  •  口の中の頬・舌・唇に点状や線状、斑紋状の白色の苔(コケ)のようなものが現れます。
  • 痛みは殆どありません。
  • 苔(コケ)の部分をガーゼなどで拭うようにすると剥がれ、剥がれた後の粘膜面に発赤やびらんが見られます。
  • 放置すると口全体に広がります。

 

萎縮性カンジダ

  • 白い苔(コケ)のようなものは認められず、粘膜が赤くなります。
  • 舌乳頭が萎縮しすることにより味覚障害が起こります。
  • 義歯の下の粘膜に発生することが多く、義歯性口内炎とも呼ばれています。
  • 口腔内に触れたり、お茶など熱いものを飲んだりするときなどヒリヒリとした痛みが強くなります。

 旦那ものどちんこがブツブツしてたそうです。

スポンサーリンク
 

 口腔カンジタになった原因

 旦那は気管支喘息もちで気管支喘息用のステロイド吸入薬をほぼ毎日、吸入してます。

ステロイド剤を使用してると、カビが発生しやすいそうなんです。

乾いている部分だとカビは発生しないそうなのですが、口の中は湿度がありますよね。

 長年使用してたのになぜ?

 旦那はステロイド剤を長年、使用してました。今まで頭痛を起こしたことはなかったのになぜでしょう??

 寝不足や疲れ、ストレスでカビ菌に勝てない体調になってたからです。

この時期、年末ということもあり仕事が忙しそうでした。

その他にも、新居の打ち合わせなどで休日もゆっくり休むことができませんでした。

 口腔カンジタの治療法

うがい薬と喉に塗るカビ菌を抑えるスプレータイプの薬を処方されてました。

カンジタ菌には抗生物質は逆効果だそうです。

カンジタ菌をさらに繁殖させるようなので、カンジタにかかったら自己判断せずにお医者さんにかかった方がいいですね。

 原因がわかって、効果のある薬を処方してもらってからは2日ほどで頭痛はほぼ治りました!

 まとめ

  • 頭痛の原因を調べても口腔カンジタのことが載ってる記事がなかった。
  • 原因がわかって口腔カンジタの症状を調べても『頭痛』という文字がなかった。
  • 頭痛がすると内科と思うが、そうではない場合もあるので総合病院に行くのをおすすめ。

何科にかかればいいのかわからない時は、総合病院に行くのが手っ取り早いですが、総合病院は検査結果が出るのが遅いので、結果が出るまで旦那はずっと頭痛を我慢してました。

頭痛がいったん治ったのですが、その1ヶ月後にまた同じような頭痛があったので街の耳鼻咽喉科に行きました。その際には検査結果が3日で出ました。

ある程度、原因が絞れてる時は街のお医者さんに行ったほうが待ち時間も短く、スムーズだと思います。

頭痛は肩こりや、虫歯などからくる時もあります。まさか!!の原因が頭痛を引き起こすこともあります。主人の例が、原因不明の頭痛で苦しんでる方のお役に立てれば幸いです。

追記

今年の冬も頭痛がしたようで、また口腔カンジタが発生したのかと病院に行きました。診察結果は口腔カンジタではなかったそうです。病院でとりあえず頭痛薬をもらったようですが、その場しのぎなだけで良くなりませんでした。

その話を義母にしたところ、頭痛がした時には「葛根湯を飲むと良くなる」と聞きました。旦那にも葛根湯を飲ませたら頭痛が治ったそうです。

脳の血管が寒さや、ストレスなどによって収縮して頭痛がするのかもしれません。

葛根湯は薬ではなく、漢方薬なので毎日飲んでも害はなく、体調改善にもなります。原因不明の頭痛で悩んでる方は葛根湯を試してみるのもいいかもしれません。